しぶたのえぞまいたけ

秋の香りが口いっぱいに広がる
簡単メインディッシュ。
[舞茸と鮭のホイル焼の主な材料] (1人分) | |
●えぞまいたけ | 25g |
●生鮭 | 1切れ |
●ぎんなん | 少々 |
●さやえんどう | 少々 |
●レモン | 少々 |
[舞茸と鮭のホイル焼の作り方]
- 鮭を3つくらいにそぎ切り、まいたけは適宜に切る。さやえんどうは筋を取ってさっとゆでる。
- 酒、みりん、しょうゆを、大さじ各1合合わせ(1)を10分程つけておく。
- 約20cmのアルミ箔の両端をひねって舟形にし、(2)の鮭とまいたけを入れ上にぎんなん、さやえんどうを入れ口をとじる。
- フライパンに油を少々ひき(3)を入れ蓋をして2分ほど蒸し焼きにする。レモンをしぼりかけて食べる。
舞茸と鮭のホイル焼は、舞茸ご飯もしくは舞茸スープと一緒に召し上がると、まいたけ(舞茸)の使用量が健康効果・ダイエット効果の得られる目安30〜50g程度になります。まいたけ(舞茸)の香りを逃がさず、食感も抜群です。