しぶたのえぞまいたけ
で、ガン対策!?驚きの舞茸パワー!!
まいたけ(舞茸)に含まれる栄養素には、様々な健康効果がある言われています。古くから漢方薬として用いられ、現在では健康食品やサプリメントにも利用されているまいたけ(舞茸)。中でもガンに対する効果が注目され、医学的な研究・開発が進んでいます。
ガン患者3,000人(アメリカ人)が、まいたけ(舞茸)を食べた結果、特に進行の遅いガン(乳ガン、子宮ガン、卵巣ガン)などに高い効果が得られました。
舞茸の免疫システム増強作用。
ガン対策には手術療法、放射線療法、化学療法(抗がん剤マイトマイシンCなど)、免疫療法があります。免疫療法は、人間の持つ自然治癒力を高める副作用の少ない治療法。この免疫療法でまいたけ(舞茸)が注目を浴びています。
生まれつき体に備わっている免疫力は、30歳でピークに達し、以降は加齢やストレス、栄養バランスの乱れから低下して行きます。
まいたけ(舞茸)に多く含まれている食物繊維の一種「B-グルカン」は、免疫力を活性化する物質。これにより、ガン以外にも日本とアメリカでは抗HIV作用も確認されています。
は、漢方薬にも用いられる医食同源の食材!!
◎血圧・血糖降下作用
まいたけ(舞茸)を含むサルノコシカケ科の茸には、昔から血圧・血糖を下げる効果があり、高血圧、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病の予防に役立つとされています。
◎まいたけ(舞茸)に含まれる主な栄養素
まいたけ(舞茸)にはタンパク質、ビタミン類、食物繊維などの体に必要な栄養が豊富に含まれています。
さらに、まいたけ(舞茸)に多く含まれるエルゴステロールは、カルシウムの吸収を助け、骨や筋肉を丈夫してくれる成分です。
エネルギー | タンパク質 | カリウム | 鉄 分 | ビタミンB1 | ビタミンD | |
---|---|---|---|---|---|---|
まいたけ | 16kcal | 3.7g | 330mg | 0.5mg | 0.25mg | 3.4μg |
しいたけ | 18kcal | 3.0g | 280mg | 0.3mg | 0.10mg | 2.1μg |
エリンギ | 24kcal | 3.6g | 460mg | 0.3mg | 0.14mg | 1.8μg |
※100gあたりに含まれる値(五訂増補日本食品標準成分表より)
◎毎日の食事に30〜50gの「えぞまいたけ」が効果的。医学的にも注目されている、まいたけ(舞茸)の健康効果。普段の食事にまいたけ(舞茸)をプラスして症状が改善したという声が届いています。
●まいたけ(舞茸)を1ヶ月摂っていたら脂肪肝、糖尿病、高血圧が軽快した。
●まいたけ(舞茸)を摂り続けたら259ミリあったコレステロールが正常値になった。
●病院で十分下がらなかったC型肝炎が正常の検査値まで下がった。
●まいたけ(舞茸)を1ヶ月摂ったらひざや足首の痛みが軽くなった。などなど
適量をお料理に加えるだけで健康効果を得られるまいたけ(舞茸)は、もっと食卓に浸透して欲しい食材。「えぞまいたけ」を、ご家庭で毎日の食事に取り入れてみませんか?